Mar 9, 9:00 AM – Mar 13, 10:00 AM
こちらのコースは、前回のリトリートにご参加いただいた方、インドでリトリートに参加した事のある方、また日頃からアサナ(ポーズ)以外の練習も日常的にされているヨガの中級〜上級者の方を対象としたコースです。
こちらのコースでは、観光やスピリチュアルスポットへの訪問はせず、ポーズの練習だけでなく、瞑想や身体のデトックスなど、伝統的な練習を集中して行います。
ヨガ哲学のクラスも、基本的なヨガの知識がある方を対象とした内容になっています。
Mar 15, 9:00 AM - Mar 19, 10:00 AM
こちらのコースは、昨年大好評をいただいたリトリートと同じ内容になります。主に伝統的なヨガをライフスタイルとして体験していただくコースになります。
昔からヨガのお寺で食されてきたお食事、ヨガ哲学の基礎、リシケシやヒマラヤの主要スポットを見て回るアウティングもついています。
リシケシュでのリトリートが初めてな方、ヨガをフィットネスとしてポーズを中心に練習されている方で哲学やスピリチュアルな練習を普段されていない方におすすめのコースです。
Mar 13 - 14
3月13日の夜にアシュラムで行われる伝統的なHoliの儀式に参加させてもらったり、3月14日に行われる世界的に有名なカラーパウダーを投げ合うお祭りに参加するためのパッケージです。3月13日と14日の宿泊が含まれます。
カラーパウダーのお祭りは、色んな所で行われますが、こちらのパッケージではチケットを購入した人しか入れない安全な場所での参加を企画しています。
カラーパウダーのお祭りは、14日のランチの後、14時頃まで続きますが、お好きな所で退席していただける自由解散の形になります。
現地の方もたくさん参加される事もあり、この期間中の宿泊は、相部屋のみになりますのでご了承ください。
ちょっとカスタマイズ!
リトリートのプログラム期間中、寝室とバスルームをプライベートにアップグレードできます。
ただし、リビングルームは他のリトリート参加者の方と共有になりますのでご了承ください。(寝室に鍵はついています。)
3月8日と3月12日の午後18時半に、デリー空港で待ち合わせをして、皆でアシュラムに行くバスを手配します。ANAが午後17時半、JALが午後18時に到着する便があるので、18時半に待ち合わせをします。(参加者がそろってからの出発となります。)
但し、その時間、渋滞する時間ですので、アシュラムへの到着が午前2時頃になる見込みです。到着した日のアシュラムでの宿泊を含みます。
途中サービスエリアで何度かトイレ休憩をいれますが、国際空港と違って、外国人観光客のためにデザインされた施設ではないので、過度なサービスや日本を基準にした衛生的環境は期待されないようにお願いいたします。
リクエストを出していただいて、アシュラムに確認する形になります。
アシュラムの宿に空きがあれば、リトリートの前後の延泊も可能です。ご希望の方は、まず、リトリートを申し込んだ後に送られてくる手順書に従って、お問い合わせください。
Price is before TAX
弊社ではCookieを使用してWebサイトのトラフィックを分析し、Webサイトでのお客様の体験を最適化しています。弊社によるCookieの使用に同意されると、お客様のデータは他のすべてのユーザーデータと共に集計されます。